My history, my life だれもが自分の歴史を持っている。自分史を探す冒険の旅へ......
LifeEvent:できごと(体験) もっと見る
'2011
庭でタバコの日々。。。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@うえきさとし

庭でタバコ、そして犬の散歩。早起きは長年の癖でやめられない。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
続きを読む投稿日:06/01/2018
'2010
妻とヨーロッパ周遊ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@うえきさとし

長年働いてきた自分にご褒美ということで、妻とヨーロッパを旅行してまわる。ツアーでであった他の夫婦との交流も楽しかったけれど、ドイツで飲んだビールがとにかく美味しかった。そして、まったりと時間にしばられずにゆっくりまわれる楽しみを初めて知った。
続きを読む投稿日:06/01/2018
'2010
定年退職!長年働いてきた会社を終えるㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@うえきさとし

新卒のときから、40年近く働いてきた会社をついに退職し、退職暮らしをスタートさせる。毎日朝から晩まで働いてきた日々から、毎朝どこにいくでもない生活がスタート。はじめは、書類の整理をはじめていたけれども、日が立つに連れてやることがなくなり、庭でタバコを吸ったり犬の散歩が日課の生活。何か楽しいことをはじめようかなぁ。
続きを読む投稿日:06/01/2018
'2013
東京江戸博物館でボランティア開始ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@うえきさとし

とよさんに誘われて、東京江戸博物館でボランティアを開始する。そういえば、中学生のときも唯一得意科目は社会、とくに歴史でした。江戸博では、毎週水曜日担当で案内ガイドどしてはたらきます。先日は、小学生の女の子とあいましたが、熱心に質問をくれて、嬉しかったです。毎週水曜日が楽しみです。
続きを読む投稿日:06/01/2018
'2001
ニューヨーク一人旅ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@TAROKEN

中学1年の夏休み。 当時のハハの親友が住むニューヨークへ一人ででかける。マンハッタン、100th. ストリートのもうちょっといくとヤバそうなエリアで、フルブライト留学中のChieさん夫妻のアパートに居候にでかけたのは、大好きだった彼らの愛犬TinTinに会いたかったから。 日中はプエルトリカンの大男やアフリカンのお姉さんたちに囲まれて移民向け語学教室で、たった一人のコドモ生徒として英語のレッスンを受けていた毎日。
続きを読む投稿日:06/02/2018
'2007
高校卒業後(前?)に上海へㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@TAROKEN

高校卒業後の進路で、「米軍入るか中国行くか?」の2択問題を父親から問われ、高校の卒業式の前に上海へ渡る。夜は学生寮の前に現れる不法営業屋台のおじさんのところに通って中国語の実践練習をする日々。
続きを読む投稿日:06/02/2018
'1987
お騒がせ息子の誕生ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@satomi

このひとり息子を育てた事は、結果的に私の精神修行になった。 レーシングドライバーという職業は未知の世界で、軌道に乗るまでの道のりはハラハラドキドキ、喜びと落胆の繰り返しだった。
続きを読む投稿日:08/04/2020
'1990
石碑の前ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@真一氏

1990年 青葉城址公園 蘇祖父 佐藤五橋 伊達藩家老 藩校養賢堂 校長 石碑にてㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
続きを読む投稿日:08/09/2020
'
局長仲間ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@真一氏

中野西部会 郵便局長の 皆さんと 局長就任初の懇親旅行(小樽にて)ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
続きを読む投稿日:08/15/2020
'2004
浅間山の麓に移住ーマルチハビテーション生活を開始する
@turimeusagi

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
続きを読む投稿日:05/16/2018
'1958
誕生ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@真一氏

関口家待望の長男として生まれるㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
続きを読む投稿日:07/27/2020
'1994
ドイツの田舎町で暮らすㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@turimeusagi

学生時代から10年近くつきあった1代目元ダン(旦那)と別れて、翌日より単身ドイツへ。シュツットガルトからローカル電車に乗り換えてて1時間+さらにバスで30分の僻地に中世のままかわらない美しい古城街道の街 Schwäbish Hall(シュワービッシュ・ハル)のゲーテインスティチュートでドイツ語を半年間学ぶ。 ヨーロッパの文化と生活を体験して、それまでの価値観が大きく変わりました。クオンティティじゃなくてクオリティ・オブ・ライフの意味について考える。
続きを読む投稿日:03/25/2018
'1986
初めての起業! 大学卒業(していたはずの)年に独立する
@turimeusagi

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
続きを読む投稿日:05/16/2018
'2012
MLSと不動産履歴データの研究に燃えるㅤㅤㅤㅤ
@turimeusagi

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
続きを読む投稿日:03/22/2018
'1985
コンピュータの仕事に出会うㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@turimeusagi

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
続きを読む投稿日:04/13/2018
'2014
保護犬をサポートする活動に参加するㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@りょうちゃん

定年退職後、自由な時間が大量に戻ってきたが、晴耕雨読の日々も最初の間だけ。 まだまだカラダが動くうちは何かをしたいと地元の動物保護NPOの手伝いを開始。保護犬の散歩や一時預かりボランティアは、日々の運動不足解消にもなって毎日が楽しい。
続きを読む投稿日:08/21/2020
'1947
お江戸(東京)の一角で生まれるㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@りょうちゃん

2つ上の姉(最強)の次に長男として誕生した。 幼少の頃の阿佐ヶ谷は今から想像もつかない程の長閑な田舎町だった。 学校から帰りランドセルを置くとすぐに親友の家(八百屋)に行き夕方まで遊びほうけて、そのまま夕飯をご馳走になって帰るというパターンの毎日。
続きを読む投稿日:08/21/2020
'1988
アメリカで英語修行ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@turimeusagi

最初の起業は、バブル時代のおかげもあって、あっという間に大順調。しかし、まだ20代前半なのにこれってどうなのか?と本能的な違和感を感じ、「まだまだ自分、若造で何もできないしわかってないとこを世界で実感してこよう」と思い、仕事を一旦やめてコロラド州のデンバーに3ケ月語学留学。 デンバーを選んだのは、日本人少なさそうなのと冬のクオーターだったので、ロッキーマウンテンのアスピリンスノースキーに惹かれて。
続きを読む投稿日:04/11/2018
People:ひと もっと見る
『じぶん史んぶん』ってなに?
誰でもかんたんに「自分史」を作成できるサービスです。

いままで起きたライフイベントを書き起こす
さまざまな体験がいまのあなたをかたどっている。
いままでのできごと、興味のあること、人との出会いを書き起こそう!