My history, my life だれもが自分の歴史を持っている。自分史を探す冒険の旅へ......
LifeEvent:できごと(体験) もっと見る
'1950
くせ毛のせいで坊主ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@春夫

父親が校長をしている中学校に入学。この時期からくせ毛が出始める。ちょっとていのよいパーマみたいに見えるため、学年の先生たちから「校長先生の息子のくせに、パーマなんかかけてるんじゃない。もとに戻してきなさい。」といわれる。理不尽だけれど、まいにち怒られることが面倒だったから坊主にする。
続きを読む投稿日:06/06/2018
'1987
お騒がせ息子の誕生ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@satomi

このひとり息子を育てた事は、結果的に私の精神修行になった。 レーシングドライバーという職業は未知の世界で、軌道に乗るまでの道のりはハラハラドキドキ、喜びと落胆の繰り返しだった。
続きを読む投稿日:08/04/2020
'1961
誕生〜幼児期ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@satomi

次女として生まれる。 一族で営んでいたチェーン店の洋品店が倒産。 大家族の生活は終わったが、その後両親が再び子供服店をオープンさせ繁盛店に。 幼い私は親の苦労が理解できず、まっすぐ育った。
続きを読む投稿日:07/24/2020
'2010
妻とヨーロッパ周遊ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@うえきさとし

長年働いてきた自分にご褒美ということで、妻とヨーロッパを旅行してまわる。ツアーでであった他の夫婦との交流も楽しかったけれど、ドイツで飲んだビールがとにかく美味しかった。そして、まったりと時間にしばられずにゆっくりまわれる楽しみを初めて知った。
続きを読む投稿日:06/01/2018
'2009
ドイツ人火山ツアー一行がホームスティㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@namausa

軽井沢の家に、浅間山登山のために遠くドイツからお客様たちが来る。娘がソーシャル・ネットワークで知り合ったドイツ人の火山研究者一行で、我が家のタタミ部屋にお泊り。無事浅間山頂からもどってきた後は、温泉と廻るお寿司で祝宴して親交を深めました。
続きを読む投稿日:03/24/2018
'2002
犬との共生はすばらしい!ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@namausa

犬のちからはすごいです。人と人とをつなぎ、心を癒やし、楽しい思い出をくれます。犬と共に過ごした日々は鮮明に思い出され、その時の出来事を思い出させてくれます。 写真は我が家の愛犬アッシュ。 娘が譲渡会でもらってきた捨て犬が生んだ子犬で、2013年に15歳で天国に行くまで、東京の家、信州の家、車で出かける北海道や東北など、いつも家族と一緒についてきた相棒でした。 感謝!
続きを読む投稿日:06/18/2018
'2013
東京江戸博物館でボランティア開始ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@うえきさとし

とよさんに誘われて、東京江戸博物館でボランティアを開始する。そういえば、中学生のときも唯一得意科目は社会、とくに歴史でした。江戸博では、毎週水曜日担当で案内ガイドどしてはたらきます。先日は、小学生の女の子とあいましたが、熱心に質問をくれて、嬉しかったです。毎週水曜日が楽しみです。
続きを読む投稿日:06/01/2018
'2010
定年退職!長年働いてきた会社を終えるㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@うえきさとし

新卒のときから、40年近く働いてきた会社をついに退職し、退職暮らしをスタートさせる。毎日朝から晩まで働いてきた日々から、毎朝どこにいくでもない生活がスタート。はじめは、書類の整理をはじめていたけれども、日が立つに連れてやることがなくなり、庭でタバコを吸ったり犬の散歩が日課の生活。何か楽しいことをはじめようかなぁ。
続きを読む投稿日:06/01/2018
'2011
庭でタバコの日々。。。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@うえきさとし

庭でタバコ、そして犬の散歩。早起きは長年の癖でやめられない。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
続きを読む投稿日:06/01/2018
'1980
工場ではたらくブラジル人雇用のため、ブラジルへ!
@春夫

当時努めていた会社がブラジルで工場を開設するため、いざブラジルへ。初めてアジアから出た。ブラジルの人はみな優秀で、たくさんの優秀な人材を現地採用できて大満足。しかし、民家でおもてなしとして出されたアボカドの砂糖がけは、本当に食べられたものではなくて、これ以降アボアドにトラウマ。
続きを読む投稿日:06/07/2018
'2017
最後の?海外旅行かな?ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@namausa

思いがけずにドイツ旅行に連れて行ってもらいました。ヨーロッパは大好きなところです。ベルリンは初めて訪れましたが、歴史が刻まれた感慨深い街でした。また、ゆっくり訪れたいところです。
続きを読む投稿日:06/18/2018
'2013
腸閉塞で入院・手術ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@namausa

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
続きを読む投稿日:03/24/2018
'2009
My first vist to JAPAN!
@Volcano-man

My wife and I visited Japan first time. We traveled around Japan from Hokkaido to Kyusyu to visit 23 volcanos! I climbed up Mt. Asama,where I stayed at my Japanese friend's house. Had a lot of fun!
続きを読む投稿日:06/02/2018
'2004
浅間山の麓に移住ーマルチハビテーション生活を開始する
@turimeusagi

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
続きを読む投稿日:05/16/2018
'1995
Hello! Internet - インターネットと出会う
@turimeusagi

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
続きを読む投稿日:05/16/2018
'1994
ドイツの田舎町で暮らすㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@turimeusagi

学生時代から10年近くつきあった1代目元ダン(旦那)と別れて、翌日より単身ドイツへ。シュツットガルトからローカル電車に乗り換えてて1時間+さらにバスで30分の僻地に中世のままかわらない美しい古城街道の街 Schwäbish Hall(シュワービッシュ・ハル)のゲーテインスティチュートでドイツ語を半年間学ぶ。 ヨーロッパの文化と生活を体験して、それまでの価値観が大きく変わりました。クオンティティじゃなくてクオリティ・オブ・ライフの意味について考える。
続きを読む投稿日:03/25/2018
'1988
アメリカで英語修行ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@turimeusagi

最初の起業は、バブル時代のおかげもあって、あっという間に大順調。しかし、まだ20代前半なのにこれってどうなのか?と本能的な違和感を感じ、「まだまだ自分、若造で何もできないしわかってないとこを世界で実感してこよう」と思い、仕事を一旦やめてコロラド州のデンバーに3ケ月語学留学。 デンバーを選んだのは、日本人少なさそうなのと冬のクオーターだったので、ロッキーマウンテンのアスピリンスノースキーに惹かれて。
続きを読む投稿日:04/11/2018
People:ひと もっと見る
『じぶん史んぶん』ってなに?
誰でもかんたんに「自分史」を作成できるサービスです。

いままで起きたライフイベントを書き起こす
さまざまな体験がいまのあなたをかたどっている。
いままでのできごと、興味のあること、人との出会いを書き起こそう!